集草機
- 開放特許情報番号
- L2018000798
- 開放特許情報登録日
- 2018/4/19
- 最新更新日
- 2018/4/19
基本情報
出願番号 | 特願2008-084266 |
---|---|
出願日 | 2008/3/27 |
出願人 | 中国電力株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2009/10/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 中国電力株式会社 |
発明の名称 | 集草機 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 集草機 |
目的 | 除草対象箇所の地面の状態に影響されることなく、除草機で刈り取った草木を効率良く集草することができる集草機を提供する。 |
効果 | 除草対象箇所の地面の状態に応じて、車輪に補助リングを取り付けることにより、車輪の幅を広げることができる。従って、車輪が除草対象箇所の地面に嵌り込むのを防止できるので、車輪が回転不能になって車輪に連動するブラシが回転不能になるのを防止でき、集草機による集草作業を効率良く行うことができる。また、車輪に補助リングを取り付けた際に、補助リングの内面側の取付部の溝部内に車輪が嵌合されることになるので、この取付部を補助リングが車輪の軸線方向へ移動するのを規制するストッパー部として機能させることができる。 |
技術概要![]() |
除草機によって刈り取った草木を回収する集草機であって、
前記除草機に牽引される集草機本体と、該集草機本体を走行可能に支持する車輪と、該車輪に連動して回転して前記除草機が刈り取った草木を掻き上げるブラシと、該ブラシによって掻き上げた草木を収納する集草部とを備え、 前記車輪の周囲に着脱自在に設けられるとともに、前記車輪の幅よりも幅広の補助リングを備え、 前記補助リングは、半円環状の第1半部と第2半部とからなり、前記両半部には、内面側の円周方向の両端部に中心方向に突出する取付部がそれぞれ設けられ、各取付部には、前記車輪を嵌合させる溝部がそれぞれ設けられ、 前記両半部は、各取付部の溝部内に前記車輪が嵌合されるように、前記車輪の周囲に被嵌されていることを特徴とする集草機。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|