重酸素水の全有機体炭素の測定方法

開放特許情報番号
L2018000764
開放特許情報登録日
2018/4/18
最新更新日
2018/4/18

基本情報

出願番号 特願2013-067333
出願日 2013/3/27
出願人 大陽日酸株式会社
公開番号 特開2014-190871
公開日 2014/10/6
登録番号 特許第6155509号
特許権者 大陽日酸株式会社
発明の名称 重酸素水の全有機体炭素の測定方法
技術分野 化学・薬品
機能 検査・検出
適用製品 重酸素水
目的 重酸素水中の全有機体炭素(TOC)の測定において、重酸素水の燃焼により生成された17Oや18Oを含む二酸化炭素の赤外吸収波長は、16Oから成る二酸化炭素の赤外吸収波長からシフトしている。そのため、17Oや18Oの存在比が高いと、測定強度にきちんと反映されず、正確な測定が行えないという課題があった。
そこで、重酸素水中のTOC濃度を通常水と同等の正確さで分析できる重酸素水のTOCの測定方法を提供する。
効果 TOCが未知である重酸素水(試料水)を希釈してTOC濃度を測定し、得られた測定値に補正係数を乗じることで、試料水中のTOC濃度を定量できる。
これにより、測定装置を変更せずに、重酸素水中のTOC濃度を通常水と同等の正確さで分析できる。
技術概要
第1ステップ((1)通常水に既知量のTOCを含む溶液を複数調製、(2)燃焼酸化非分散型赤外線吸収法により溶液中のTOCを測定、(3)検量線を作成)と、
第2ステップ((1)重酸素水を通常水で希釈、(2)既知量のTOCを含む溶液を複数調製、(3)燃焼酸化非分散型赤外線吸収法によりTOCを測定)と、
第3ステップ(検量線を用いて、第2ステップで調製した各溶液のTOC濃度を計算)と、
第4ステップ(第1ステップで得られた検量線から求められる各溶液のTOC濃度と、第3ステップで得られた各溶液のTOC濃度とから、補正係数を算出)と、
第5ステップ((1)TOCが未知である重酸素水を通常水で希釈、(2)この希釈した溶液のTOCを燃焼酸化非分散型赤外線吸収法により測定、(3)検量線を用いて補正前のTOC濃度を計算)と、
第6ステップ(補正前のTOC濃度に、第2ステップで用いた希釈倍率を乗じ、さらに補正係数を乗じて補正後のTOC濃度を計算)を含み、
第2ステップ及び第5ステップで用いる希釈倍率が、2〜10倍の範囲である。
イメージ図
実施実績 【有】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 大陽日酸株式会社

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT