出願番号 |
特願2014-225765 |
出願日 |
2014/11/6 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2016-089228 |
公開日 |
2016/5/23 |
登録番号 |
特許第6489576号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
マグネシウム基合金伸展材の製造方法 |
技術分野 |
金属材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
マグネシウム基合金伸展材 |
目的 |
非底面転位運動を活性化させる微細組織構造を維持しながら、粒界すべりを促進させる作用のある新規な添加元素を探索する。 |
効果 |
(1)優れた室温延性を示すことから、二次加工性に富み、板形状をはじめとする複雑形状への成形が容易である。
(2)大きなひずみを付与しても破断が起こらないことから、自動車などをはじめとする衝撃吸収材や構造材に適応できる。
(3)粒界すべりが発現することから、内部摩擦特性に優れ、振動やノイズを課題とする部位に適応できる。
(4)希土類元素を用いていないため、従来の希土類添加Mg合金と比較して素材の価格を低減できる。 |
技術概要
 |
Mg基合金伸展材であって、0.11mass%以上、2mass%以下のZrを含み、残部がMgと不可避的成分からなり、前記伸展材の平均結晶粒径が10μm以下であることを特徴とする室温延性に優れたMg基合金伸展材。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|