出願番号 |
特願2010-156940 |
出願日 |
2010/7/9 |
出願人 |
関西電力株式会社 |
公開番号 |
特開2012-018130 |
公開日 |
2012/1/26 |
登録番号 |
特許第5329486号 |
特許権者 |
関西電力株式会社 |
発明の名称 |
径計測装置 |
技術分野 |
情報・通信、機械・加工、土木・建築 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
ワイヤロープ等の径計測装置 |
目的 |
ダム洪水吐ゲートを開閉させるワイヤロープのように、水中に浸漬された線条体等に対して、高精度に安定してその線径(外径寸法)を計測することを目的とする。 |
効果 |
径計測装置である移動本体及び移動副体が順次線条体長手方向に沿って線条体上を移動することで、この移動に伴って水中に浸漬している線条体の外径寸法を測定することができる。
また、線条体が他の構造物(例えば、ダム洪水吐ゲートの扉体)に接触ないし近接していても、このような構造物に邪魔されずに線条体の外径寸法の計測が可能であり、計測できない部位が生じず、線条体の高精度の径計測が可能である。 |
技術概要 |
ワイヤロープ上を尺取方式で自動的に移動する装置にノギスおよびノギスを開閉させるシリンダを取り付け、装置の移動に合わせて空圧によりノギスを開閉させる。ノギスの目盛りを防水性観察用カメラで撮影し、その画像を地上に送信することで遠隔からワイヤーロープの径を確認することができる。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|