出願番号 |
特願2015-095761 |
出願日 |
2015/5/8 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2016-209811 |
公開日 |
2016/12/15 |
登録番号 |
特許第6552090号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
光触媒複合体材料およびその製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
光触媒複合体材料およびその製造方法 |
目的 |
安価でかつ、高い光触媒活性を持つ可視光応答型の光触媒材料を提供する。 |
効果 |
水溶液に懸濁させても材料の遊離を生じさせず、安定、安全に使用でき、可視光照射下で長寿命な光触媒活性を示し、廉価で高活性な光触媒複合体材料を提供できる。また、本発明の光触媒複合体材料を用いて、様々な有害な有機物質、非金属無機ガスを効率よく酸化又は還元して分解できる。 |
技術概要
 |
可視光応答型光触媒と、
前記可視光応答型光触媒の表面に担持されると共に、可視光を吸収する有色の土成分または有色になるよう加工された沸石成分を含有し、
前記可視光応答型光触媒が、バンドギャップが1.4eV以上3.1eV以下であり、かつ、伝導帯のボトムのエネルギー準位から換算した酸化還元電位が0V以上+0.7V以下(vs.SHE,pH=0)の金属酸化物半導体であることを特徴とする光触媒複合体材料。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|