出願番号 |
特願2015-044135 |
出願日 |
2015/3/6 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2016-164901 |
公開日 |
2016/9/8 |
登録番号 |
特許第6887655号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
ビスマス系誘電体用電極及びキャパシタ |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ビスマス(Bi)系誘電体材料用電極 |
目的 |
製造プロセスや使用中の高温下でBi系誘電体材料中のBiが電極中に拡散することによる電極と誘電体との界面の熱的不安定性を防止する。 |
効果 |
本発明によれば、高温環境下でもBi系誘電体材料中のBiが電極中に拡散せず、これにより高温に曝されることによるキャパシタ特性の劣化を防止することができる。 |
技術概要
 |
Bi系誘電体材料に接触する電極にBiを拡散しにくい元素を含ませることで、上記問題を解消する。このような元素としては、具体的にはベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウム、イットリウム、ランタン、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、亜鉛、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、硫黄、ゲルマニウム、スズ、砒素及びアンチモンを使用できる。この構成のキャパシタは、例えば自動車用に好適に使用できる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|