金属の硬化処理方法
- 開放特許情報番号
- L2018000558
- 開放特許情報登録日
- 2018/3/9
- 最新更新日
- 2019/2/20
基本情報
出願番号 | 特願2014-161140 |
---|---|
出願日 | 2014/8/7 |
出願人 | 国立大学法人群馬大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/2/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 | 金属の硬化処理方法 |
技術分野 | 金属材料 |
機能 | 表面処理 |
適用製品 | 硬化処理方法 |
目的 | さびにくく、高品質である硬化層が得られ、かつ容易に金属表面を硬化処理することができる、硬化処理方法を提供する。 |
効果 | 溶融浴内に金属部材を浸漬するだけで、金属部材にホウ素を拡散浸透させて、非常に高い硬度を金属部材に賦与することができる。 |
技術概要![]() |
金属部材を、ホウ砂及びアルミニウムを溶融した溶融浴に浸漬する工程と、
前記金属部材を前記溶融浴から取り出し、冷却する工程と、 その後、前記金属部材に対して、窒素雰囲気中で熱処理する工程を有する 金属の硬化処理方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 整理番号:IP26-014 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|