磁気冷凍材料
- 開放特許情報番号
- L2018000521
- 開放特許情報登録日
- 2018/3/8
- 最新更新日
- 2020/2/26
基本情報
出願番号 | 特願2015-164158 |
---|---|
出願日 | 2015/8/21 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/2/23 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | 磁気冷凍材料 |
技術分野 | 金属材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 磁気冷凍材料 |
目的 | 液体水素の沸点温度である20Kで最も大きな磁気熱量効果を示す磁気冷凍材料を提供する。 |
効果 | 本発明の磁気冷凍材料によれば、液体水素の沸点温度である20Kで最も大きな磁気熱量効果を示す磁気冷凍材料を提供でき、水素液化技術として好ましい。 |
技術概要![]() |
化学組成が、Er↓(5+x)Pd↓2(−0.5≦x≦0.5)で表される磁気冷凍材料。
磁気冷凍材料は、結晶構造が立方晶系Dy↓5Pd↓2型(HM表記ではFd-3m)で表されることを特徴とする磁気冷凍材料。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|