| 出願番号 | 特願2014-519966 | 
	
	| 出願日 | 2013/5/31 | 
	
	| 出願人 | 国立大学法人群馬大学 | 
	
	| 公開番号 | WO2013/183560 | 
	
	| 公開日 | 2013/12/12 | 
	
	| 登録番号 | 特許第6132316号 | 
	
	| 特許権者 | 国立大学法人群馬大学 | 
	
	| 発明の名称 | 金属部材の接合方法 | 
	
	| 技術分野 | 機械・加工 | 
	
	| 機能 | 機械・部品の製造 | 
	
	| 適用製品 | 金属部材の接合方法 | 
	
	| 目的 | 低温で、かつ、固相状態で金属同士を接合する方法を提供するもの。 | 
	
	| 効果 | 従来よりも低い接合温度で、十分な接合強度を得ることが可能になる。 接合温度を低くして、接合装置の構成を簡略化することや、加熱に必要なエネルギーを低減し、接合時の変形量を低減することが、可能になる。
 | 
	
	| 技術概要 
  | 複数の金属部材を接合する方法であって、アルミニウムからなる第1の金属部材の表面を、アルカリ溶液中に浸漬する、或いは、アルカリを含む蒸気に曝露する工程と、その後、第1の金属部材の表面を、有機酸溶液中で煮沸する、或いは、有機酸を含む蒸気に曝露する工程と、その後、第1の金属部材の表面に、第2の金属部材の表面を突き合わせて、加熱及び加圧して、第1の金属部材と第2の金属部材を接合する工程とを有するものである。 | 
	
	| 実施実績 | 【無】 | 
	
	| 許諾実績 | 【無】 | 
	
	| 特許権譲渡 | 【否】 | 
	
	| 特許権実施許諾 | 【可】 |