出願番号 |
特願2016-090447 |
出願日 |
2016/4/28 |
出願人 |
国立大学法人群馬大学 |
公開番号 |
特開2017-197827 |
公開日 |
2017/11/2 |
登録番号 |
特許第6734592号 |
特許権者 |
国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 |
発泡体の製造方法 |
技術分野 |
金属材料、有機材料、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
発泡体の製造方法 |
目的 |
発泡体の大型化や、様々な場所で前駆体を発泡させることを可能にする、発泡体の製造方法を提供。 |
効果 |
前駆体に金属板を接触させ、金属板に対する摩擦により熱を発生させ、発生した熱を金属板によって伝導させて、前駆体を発泡させて発泡体を製造するので、金属板に対する摩擦を行うための部材と金属板があれば、前駆体を発泡させて発泡体を製造することができる。前駆体を炉内や型内等で加熱して発泡させる方法のように、発泡体の大きさが炉や型の大きさに制約されることがない。炉や蒸気の供給設備等の前駆体を加熱するための設備がない場所でも、発泡体を製造することができ、様々な場所で発泡体を製造することが可能になる。 |
技術概要
 |
母材の内部に気孔を有する発泡体を製造する方法であって、
前記母材の内部に発泡剤を含有する前駆体に、金属板を接触させ、
前記金属板に対する摩擦により熱を発生させ、発生した熱を前記金属板によって伝導させて、前記前駆体を発泡させて発泡体を製造する
発泡体の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|