ポーラスメタルの製造方法

開放特許情報番号
L2018000472
開放特許情報登録日
2018/3/2
最新更新日
2018/3/2

基本情報

出願番号 特願2011-223186
出願日 2011/10/7
出願人 国立大学法人群馬大学
公開番号 特開2013-082965
公開日 2013/5/9
登録番号 特許第5881148号
特許権者 国立大学法人群馬大学
発明の名称 ポーラスメタルの製造方法
技術分野 機械・加工、金属材料
機能 材料・素材の製造、機械・部品の製造
適用製品 ポーラスメタルの製造方法
目的 安いコストでポーラスメタルを製造することを可能にするポーラスメタルの製造方法を提供する。
効果 本発明のポーラスメタルの製造方法によれば、加熱熱源が不要となることから、従来のスペーサー法と比較して、製造設備を簡略化することができ、製造コストを低減することができる。
また、従来のスペーサー法で用いられている焼結条件と比較して、遙かに低い温度で焼結でき、時間も短縮することができる。これにより、製造時に必要となるエネルギーを大幅に低減することができ、この点でも製造コストを低減することができる。
技術概要
金属又は合金から成る母材内に気孔を有するポーラスメタルを製造する方法であって、
所定の配合比とした、前記金属又は前記合金と、スペーサーとを混合する工程と、
回転する治具により加えられる摩擦及び圧力により、混合した前記金属又は前記合金と前記スペーサーとを焼結する工程と、
その後、前記スペーサーを除去して、前記金属又は前記合金から成るポーラスメタルを残す工程とを有し、
前記スペーサーが水溶性であり、水に浸けることにより前記スペーサーを除去し、
前記治具によりせん断力を加えることにより、前記治具に接触していた面及びその付近の部分の気孔を、それ以外の部分の気孔とは異なる形状に形成する
ポーラスメタルの製造方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 整理番号:IP23-019

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT