出願番号 |
特願2016-077418 |
出願日 |
2016/4/7 |
出願人 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 |
特開2017-184679 |
公開日 |
2017/10/12 |
登録番号 |
特許第6713166号 |
特許権者 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
発明の名称 |
不稔化植物、融合タンパク質、融合遺伝子、ベクター、形質転換体、及び不稔化植物の作出方法 |
技術分野 |
食品・バイオ、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
不稔化植物の作出方法 |
目的 |
不稔化植物、不稔化植物の作出に有用な融合タンパク質、融合遺伝子、ベクター、形質転換体、及び不稔化植物の作出方法を提供する。 |
効果 |
本発明により、不稔性に優れた植物を得ることができる。 |
技術概要
 |
CAG type1遺伝子の機能が欠損又は抑制されており、CAG type2遺伝子の機能が欠損又は抑制されていることを特徴とする不稔化植物。CAG type1タンパク質と、転写因子を転写抑制因子に変換する機能を有するペプチドと、が融合してなる融合タンパク質。CAG type2タンパク質と、転写因子を転写抑制因子に変換する機能を有するペプチドと、が融合してなる融合タンパク質。前記融合タンパク質をコードする融合遺伝子。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|