出願番号 |
特願2014-167789 |
出願日 |
2014/8/20 |
出願人 |
国立研究開発法人国立環境研究所 |
公開番号 |
特開2016-045017 |
公開日 |
2016/4/4 |
登録番号 |
特許第6406663号 |
特許権者 |
国立研究開発法人国立環境研究所 |
発明の名称 |
セシウムの固定化剤の製造方法、およびセシウムの固定化方法 |
技術分野 |
情報・通信、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
セシウムの固定化剤と、その製造方法、およびセシウムの固定化方法 |
目的 |
固定化剤の利点を有し、化学的により安定で、セシウムの固定化効果がより高いセシウムの固定化剤等を提供する。 |
効果 |
本発明のセシウムの固定化剤は、アルカリ性条件下においても、セシウムの固定化効果が高く、かつ分解し難い。また、本発明のセシウムの固定化剤の製造方法は、簡便な方法で効率よく前記固定化剤を製造できる。さらに、本発明のセシウムの固定化方法は、前記固定化剤の固定化効果が高いため、固型化物からのセシウムの漏出を抑制できる。 |
技術概要
 |
pHが7を超え13.3以下の液中に溶解して存在するセシウムを固定化するためのセシウムの固定化剤であって、下記(1)式で表わされるフェロシアン化ニッケルを含む、セシウムの固定化剤。
M↓(4−2X)/m[Ni↓xFe(CN)↓6]・・・・・・(1)
(上記(1)式において、Mはニッケルおよび鉄以外の、正電荷m+を有する金属イオンを表し、mは1または2の整数を表し、xは1.0〜1.2の実数を表す。) |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|