光導波路及びその製造方法
- 開放特許情報番号
- L2018000359
- 開放特許情報登録日
- 2018/2/19
- 最新更新日
- 2018/7/19
基本情報
出願番号 | 特願2016-215467 |
---|---|
出願日 | 2012/6/8 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/3/9 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人慶應義塾 |
発明の名称 | 光導波路の製造方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 光導波路及びその製造方法 |
目的 | コア部のレイアウト設計の自由度が高く、簡易な方法により製造可能な光導波路及びその製造方法を提供する。 |
効果 | 開示の技術によれば、コア部のレイアウト設計の自由度が高く、簡易な方法により製造可能な光導波路及びその製造方法を提供できる。 |
技術概要![]() |
光が伝搬するコア部と、
前記コア部の周囲を被覆するクラッド部と、を有し、 前記コア部は立体的に交差しており、 前記クラッド部は、前記クラッド部の内部に界面を生じることなく一体的に形成されており、 前記コア部の断面における屈折率は、中心部ほど高く、周辺部に近づくほど低く、 前記クラッド部は、光を吸収する素材を含有している光導波路。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|