RNA配列の簡便検出法
- 開放特許情報番号
- L2018000348
- 開放特許情報登録日
- 2018/2/16
- 最新更新日
- 2022/2/25
基本情報
出願番号 | 特願2017-508398 |
---|---|
出願日 | 2016/3/23 |
出願人 | 国立大学法人群馬大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/9/29 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 | RNA配列の簡便検出法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | 標的RNAを簡便に効率よく検出するための試薬、検出方法 |
目的 | 標的RNAを簡便な手法で効率よく検出するためのキットおよび方法の提供。 |
効果 | 幾つものグアニン四重鎖含有配列などの検出試薬結合配列が直列に繋がったDNA鎖が生成し、これをThT(誘導体)などの検出試薬で染色することにより、RNA配列を特異的に検出できる。
一定温度で反応が進行するRCA法を用いるため、簡易検出法への応用が可能である。 生成したグアニン四重鎖含有配列などの検出試薬結合配列を蛍光等により特異的に検出できる。 |
技術概要![]() |
(i)標的B57:B65
本発明は、B57:B65を課題とする。 グアニン四重鎖形成配列などの検出試薬結合配列に相補的な配列と、 を含む一本鎖環状DNA鋳型と、 (ii)標的RNAの、第1の部位の3’側に隣接した第2の部位に相補的な8〜15塩基の配列と、 該配列の3’側に隣接した、一本鎖環状DNA鋳型のプライマー結合配列に相補的な7〜8塩基の配列と、 を含むオリゴヌクレオチドプライマーと、 (iii)グアニン四重鎖結合試薬などの検出試薬と、 を含むRNA検出用キット。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 整理番号:IP26-047 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|