出願番号 |
特願2016-523142 |
出願日 |
2015/5/26 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2015/182110 |
公開日 |
2015/12/3 |
登録番号 |
特許第6632976号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
藻類及びその製造方法、並びに該藻類を用いたバイオマスの製造方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
食品・飲料の製造 |
適用製品 |
藻類 |
目的 |
バイオマスの生産性を向上させ得る新規な藻類およびその利用を提供すること。 |
効果 |
本発明に係るバイオマスの製造方法によれば、従来よりも安価に、効率よく藻類からバイオマスを製造できる。 |
技術概要
 |
藻類におけるATG8の発現を、(i)MEX1の過剰発現および/または(ii)miRNAを用いたサイレンシング、により抑制させることにより、藻類の細胞内におけるバイオマスの生産性を向上させることができ、これによって、光合成産物の生産性を向上させた藻類、当該藻類の製造方法、当該藻類を用いたバイオマスの製造方法、および当該藻類により取得されるデンプンを提供する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|