出願番号 |
特願2011-502798 |
出願日 |
2010/3/4 |
出願人 |
国立大学法人群馬大学 |
公開番号 |
WO2010/101214 |
公開日 |
2010/9/10 |
登録番号 |
特許第5614746号 |
特許権者 |
国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 |
超高分子量ポリエチレン製フィルムの製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、有機材料 |
機能 |
機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
超高分子量ポリエチレン製フィルム製造方法 |
目的 |
引張り破断強度および引き裂き強度が高く、均一性に優れた超高分子量ポリエチレン製フィルムを、安価かつ効率的に製造することが可能な方法を提供する。 |
効果 |
引張り破断強度および引き裂き強度が高く、均一性に優れ(結晶化度が高い)、各種分野への応用が可能な超高分子量ポリエチレン製フィルムを安価かつ効率的に提供することができる。
超高分子量ポリエチレン製フィルムは厚さを薄くできることから、リチウムイオン電池のセパレーターなどに加工して用いることができる。
リチウムイオン電池セパレーター膜を薄くすることができ、同じ容積により多くのセルスタックを格納することができるので発電量を向上させることが可能。
ポリエチレン膜は撥水性に優れるコート膜としても好適。 |
技術概要
 |
超高分子量ポリエチレンを用いてフィルムを成形する工程、前記工程で得られたフィルムを136〜165℃でx軸およびy軸方向に二軸延伸処理する工程、および該x軸およびy軸の少なくとも一方の軸に沿って136〜165℃で収縮処理する工程を含む、超高分子量ポリエチレン製フィルムの製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|