光重合開始剤
- 開放特許情報番号
- L2018000278
- 開放特許情報登録日
- 2018/2/9
- 最新更新日
- 2019/5/28
基本情報
出願番号 | 特願2015-536575 |
---|---|
出願日 | 2014/9/9 |
出願人 | 国立大学法人群馬大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/3/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人群馬大学 |
発明の名称 | 光重合開始剤 |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 光重合性モノマー重合体の製造方法 |
目的 | 紫外線から近赤外光までの幅広い波長で作動可能な光重合開始剤を提供すること。 |
効果 | 紫外線から近赤外光までの幅広い波長で作動可能な光重合開始剤を提供できる。
光重合の高効率化と高感度化を実現できた。 |
技術概要![]() |
Ph-S-CH↓2-基を含み、クマリン骨格やアントラセン部位などの補色団であってカルボニル基を含んだ補色団を有する、新規化合物を合成することに成功し、これらが紫外光だけでなく、可視光や近赤外光も吸収可能な光重合開始剤として使用できることを見出し、本発明を完成するに至った。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 整理番号:IP25-005 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|