出願番号 |
特願2011-550821 |
出願日 |
2010/12/22 |
出願人 |
公立大学法人兵庫県立大学 |
公開番号 |
WO2011/089820 |
公開日 |
2011/7/28 |
登録番号 |
特許第5352763号 |
特許権者 |
公立大学法人兵庫県立大学 |
発明の名称 |
複素振幅インラインホログラムの生成方法および該方法を用いる画像記録装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
オフアクシスデジタルホログラムから複素振幅インラインホログラムを生成する方法および該方法を用いる画像記録装置 |
目的 |
簡単な構成により、単一のオフアクシスホログラムから、空間周波数帯域を制限することなく、また、補間などによる誤差を生じることなく、高速処理と高速記録を実現できる複素振幅インラインホログラムの生成方法および該方法を用いる画像記録装置を提供する。 |
効果 |
本発明に係る複素振幅インラインホログラムの生成方法および該方法を用いる画像記録装置は、動く被写体の3次元像を記録する映像技術分野、情報分野、医療分野、生物科学分野、設計支援分野、工業計測分野、バーチャルリアリティ、などで使われるカラー3次元撮像方法および撮像装置の用途に適用できる。結像レンズを通さず記録する本装置は、歪みの無い3次元像を正確に記録でき、パルスレーザを用いることにより、3次元高速撮像ができる。 |
技術概要
 |
オフアクシスホログラムから複素振幅インラインホログラムを生成する方法であって、
オフアクシスホログラフィによって取得された1枚のオフアクシスホログラムに、再生用インライン参照光の位相および前記オフアクシスホログラムを取得するために用いたオフアクシス参照光の位相に基づいて空間ヘテロダイン変調を施す変調工程と、
前記変調工程によって変調されたホログラムに空間周波数フィルタリングを施すフィルタリング工程と、を備え、
前記変調工程と前記フィルタリング工程とを順に行うことにより複素振幅インラインホログラムを生成することを特徴とする複素振幅インラインホログラムの生成方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|