出願番号 |
特願2017-181673 |
出願日 |
2017/9/21 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2019-056150 |
公開日 |
2019/4/11 |
登録番号 |
特許第6923195号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
白金族金属の沈殿分離方法 |
技術分野 |
金属材料、化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
白金族金属の沈殿分離方法 |
目的 |
白金族金属を含む塩酸溶液からパラジウムを選択的且つ効率良く分離することができる沈殿剤を提供する。
白金族金属を含む塩酸溶液からパラジウムを選択的且つ効率良く分離することで、当該溶液に含まれるパラジウム以外の白金族金属の回収をも容易にする。 |
効果 |
白金族金属を含む塩酸溶液に、置換基としてハロゲン基を有するピリジン化合物を加えることで、2価の白金族金属イオン、または2価の白金族金属イオンおよび4価の白金族金属イオンの選択的な沈殿回収を可能にし、白金族金属を含む塩酸溶液から直接2価、または2価および4価の白金族金属を分離することができる。 |
技術概要
 |
白金族金属のイオンを含有する塩酸溶液中から沈殿させることにより白金族金属のイオンを選択的に分離する方法であって、置換基としてハロゲン基を含むピリジン化合物を沈殿剤として用い、塩酸溶液中の2価の白金族金属のイオン、または2価の白金族金属イオン及び4価の白金族金属イオンを選択的に錯形成し、沈殿させることを特徴とする分離方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|