出願番号 |
特願2017-031808 |
出願日 |
2012/3/2 |
出願人 |
国立大学法人宇都宮大学 |
公開番号 |
特開2017-129865 |
公開日 |
2017/7/27 |
登録番号 |
特許第6620366号 |
特許権者 |
国立大学法人宇都宮大学 |
発明の名称 |
情報取得方法および情報提供装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
情報提供方法および情報提供装置 |
目的 |
情報を秘匿して表示することができ、しかも、遊び心いっぱいの表示技法によりデジタルサイネージ等のディスプレイに周辺の人々の強い関心を惹きつけることができる情報提供方法および情報提供装置を提供する。 |
効果 |
情報提供装置によって表示されている光の配列から人の眼に入る光を適切かつ間欠的に遮断すれば、情報表示配列を人が知覚できるようになる。したがって、伝達したい情報を普通に表示される配列(例えば映像やパネル等)に秘匿した状態で含ませて表示することができる。しかも、人の眼に入る光を適切に間欠的に遮断するだけでいいので、特別な器具を使用しなくても、伝達したい情報を人が取得することができる。 |
技術概要
 |
光の配列によって情報を表示する情報提供装置を用いて情報を提供する方法であって、提供すべき情報を表示する情報表示配列を含む情報配列と、情報配列に重畳させると情報表示配列が視認不能となるように生成された掩蔽配列とを、情報提供装置によって、情報配列の情報表示配列を人が知覚することができない表示周期で切り替えて表示することにより、人の眼に入る光を適切に間欠的に遮断するだけで、特別な器具を使用しなくても、伝達したい情報を人が取得することができるようにする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|