出願番号 |
特願2013-208951 |
出願日 |
2013/10/4 |
出願人 |
公立大学法人兵庫県立大学 |
公開番号 |
特開2015-071518 |
公開日 |
2015/4/16 |
登録番号 |
特許第6146715号 |
特許権者 |
公立大学法人兵庫県立大学 |
発明の名称 |
オゾンを利用する酸化亜鉛粒子の製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
高品質な酸化亜鉛粒子を安価に製造するための製造方法 |
目的 |
溶液プロセスを利用した簡易な工程によって、高品質な酸化亜鉛粒子を製造するための製造方法の提供。 |
効果 |
本発明の酸化亜鉛粒子の製造方法によれば、安価で入手容易な酢酸亜鉛を原料として用い、苛性アルカリの添加、撹拌及びオゾンガス通気という簡易な工程によって、100℃以下の温度範囲において、高品質な酸化亜鉛粒子を製造することが可能である。 |
技術概要
 |
亜鉛塩水溶液に苛性アルカリを添加して水酸化物イオン濃度0.75mol/L以上に調整するアルカリ添加工程と、
アルカリ添加工程後の混合水溶液が透明になるまで撹拌する撹拌工程と、
撹拌工程後の混合水溶液にオゾンを通気させる酸化工程と、
を有する酸化亜鉛粒子の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|