出願番号 |
特願2016-032608 |
出願日 |
2016/2/24 |
出願人 |
国立大学法人埼玉大学 |
公開番号 |
特開2017-149662 |
公開日 |
2017/8/31 |
登録番号 |
特許第6664130号 |
特許権者 |
国立大学法人埼玉大学 |
発明の名称 |
藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用 |
技術分野 |
有機材料、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチド、該ペプチドを発現する藻類 |
目的 |
藻類の油脂貯蔵量を向上させること。 |
効果 |
本発明によれば、藻類における油脂の蓄積量を増加させ、また、正常栄養状態における油脂の分解を抑制することができるため、野生型の藻類を用いる場合と比較して、多くの油脂を回収することが可能である。 |
技術概要
 |
以下の(a)または(b)に示すポリペプチド。
(a)オレオシンのN末端のアミノ酸(1番目のアミノ酸)から50番目ないし60番目のいずれかのアミノ酸までを含むポリペプチド
(b)(a)に記載のポリペプチドのアミノ酸配列において、1または数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入、および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、藻類細胞内のTAG含量を増加させる機能を有するポリペプチド。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|