カーボンナノ材料薄膜、カーボンナノ材料薄膜の製造方法及び電池用電極
- 開放特許情報番号
- L2018000078
- 開放特許情報登録日
- 2018/1/18
- 最新更新日
- 2020/10/21
基本情報
出願番号 | 特願2016-057560 |
---|---|
出願日 | 2016/3/22 |
出願人 | 学校法人 中央大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/9/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人 中央大学 |
発明の名称 | カーボンナノ材料薄膜、カーボンナノ材料薄膜の製造方法及び電池用電極 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | カーボンナノ材料薄膜、カーボンナノ材料薄膜の製造方法及び電池用電極 |
目的 | カーボンナノ材料による優れた触媒活性を有しつつ、耐剥離性についても向上したカーボンナノ材料薄膜及びカーボンナノ材料薄膜の製造方法の提供。
優れた触媒活性を有しつつ、耐剥離性についても向上した、電池用電極の提供。 |
効果 | カーボンナノ材料による優れた触媒活性を有しつつ、耐剥離性についても向上したカーボンナノ材料薄膜及びカーボンナノ材料薄膜の製造方法を提供できる。また、本発明によれば、優れた触媒活性を有しつつ、耐剥離性についても向上した電池用電極を提供できる。 |
技術概要![]() |
本発明のカーボンナノ材料薄膜は、シランカップリング剤を含むことを特徴とする。
本発明のカーボンナノ材料薄膜の製造方法は、カーボンナノ材料、シランカップリング剤、界面活性剤及び溶媒を含む溶液を用いた電気泳動法によって、基板上にカーボンナノ材料薄膜を形成することを特徴とする。 本発明の電池用電極は、上述した本発明のカーボンナノ材料薄膜を用いたことを特徴とする。 上記構成を備えることで、優れた触媒活性を有しつつ、耐剥離性についても向上した電池用電極が得られる。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|