出願番号 |
特願2016-073742 |
出願日 |
2016/3/31 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2017-167493 |
公開日 |
2017/9/21 |
登録番号 |
特許第6654319号 |
特許権者 |
国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 |
構造色発現材料及びセンサ |
技術分野 |
情報・通信、有機材料、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造、機械・部品の製造 |
適用製品 |
構造色発現材料及びセンサ |
目的 |
より簡便な構造で、安定的に構造色を発現することのできる構造色発現材料及びセンサを提供する。 |
効果 |
本発明によって、より簡便な構造で、安定的に構造色を発現することのできる構造色発現材料及びセンサを提供することができる。 |
技術概要
 |
本発明に係る構造色発現材料は、糖酸分子が結合した多数の板状構造体を含む層状構造体を備えることを特徴とする。本発明に係る構造色発現材料は、前記板状構造体の間に水素結合性化合物を有することを特徴とする。本発明に係る構造色発現材料は、前記水素結合性化合物の濃度によって発現する構造色の色が異なることを特徴とする。本発明に係るセンサは、糖酸分子が結合した多数の板状構造体を含む層状構造体を備えた構造色発現材料を有し、前記板状構造体間の水素結合性化合物の量に応じて構造色を異ならせることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|