出願番号 |
特願2016-092862 |
出願日 |
2016/5/3 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2017-168065 |
公開日 |
2017/9/21 |
登録番号 |
特許第6692111号 |
特許権者 |
国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 |
素材加工方法、素材加工プログラム及び素材加工装置 |
技術分野 |
情報・通信、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造、機械・部品の製造 |
適用製品 |
素材加工方法、素材加工プログラム及び素材加工装置 |
目的 |
規格化されていない素材に対しても、素材の無駄を最小限に抑えて最適な素材加工を行うことのできる素材加工方法、素材加工プログラム及び素材加工装置を提供する。 |
効果 |
規格化されていない素材に対しても、素材の無駄を最小限に抑えて最適な素材加工を行うことのできる素材加工方法、素材加工プログラム及び素材加工装置を提供することができる。 |
技術概要
 |
本発明に係る素材加工方法は、三次元素材データを取得し、加工形状データベースと三次元素材データとを比較し、三次元素材データに基づき三次元加工用データを作成する。また、本発明に係る素材加工装置は、素材を保持しながら移動させる素材アクチュエータと、素材アクチュエータの周囲に配置され、三次元素材データを取得する三次元素材データ取得装置と、複数の軸を備えた腕ロボット加工機と、素材アクチュエータ、三次元素材データ取得装置及び腕ロボット加工機を制御する制御装置と、を備えていることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|