出願番号 |
特願2015-540437 |
出願日 |
2014/9/9 |
出願人 |
公立大学法人大阪府立大学 |
公開番号 |
WO2015/049959 |
公開日 |
2015/4/9 |
登録番号 |
特許第6404823号 |
特許権者 |
公立大学法人大阪 |
発明の名称 |
合金ナノ粒子の製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、輸送、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
複合貴金属ナノ粒子の製造方法、それを用いて製造された複合貴金属ナノ粒子、および、それを含む触媒 |
目的 |
低エネルギーおよび低環境負荷型の簡易な処理により、効率的に複合貴金属ナノ粒子を製造する方法を提供する。 |
効果 |
本発明の製造方法によれば、低エネルギーおよび低環境負荷型の簡易な処理により、効率的に複合貴金属ナノ粒子を製造することができる。また、本発明の製造方法で製造された複合貴金属ナノ粒子は、単一金属からなるナノ粒子に比べて触媒機能が大幅に優れており、触媒として好適に用いることができる。 |
技術概要
 |
複数種の貴金属のイオンを含有する原料溶液中に、金属イオン還元細菌および電子供与体を添加し、
前記貴金属のイオンを金属イオン還元細菌によって還元することで、
1つの粒子中に複数種の前記貴金属を含有する複合貴金属ナノ粒子を析出させるバイオ還元工程を含む、複合貴金属ナノ粒子の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|