IgG結合性ペプチド
- 開放特許情報番号
- L2018000008
	
- 開放特許情報登録日
- 2018/1/11
- 最新更新日
- 2021/11/29
基本情報
| 出願番号 | 特願2018-505936 | 
|---|---|
| 出願日 | 2017/3/14 | 
| 出願人 | 公立大学法人大阪 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/9/21 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 公立大学法人大阪 | 
| 発明の名称 | IgG結合性ペプチド | 
| 技術分野 | 有機材料、食品・バイオ、化学・薬品 | 
| 機能 | 材料・素材の製造 | 
| 適用製品 | ペプチド | 
| 目的 | さらに結合性の強いヘリックス−ループ−ヘリックス構造のIgG結合性ペプチドを提供することを課題とする。 | 
| 効果 | 本願発明に係るペプチドは、ヒト免疫グロブリン(IgG)に対して強い結合性を示す。 | 
| 技術概要  | 配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチド。 但し、同アミノ酸配列中、 N末端のアミノ酸から16番目のアミノ酸(X16)がL、M、I又はFであり、 N末端のアミノ酸から17番目のアミノ酸(X17)がR、K、Y又はQであり、 N末端のアミノ酸から19番目のアミノ酸(X19)は任意のアミノ酸であり、 N末端のアミノ酸から20番目のアミノ酸(X20)は任意のアミノ酸であり、 N末端のアミノ酸から26番目のアミノ酸(X26)はG又はE若しくは欠失しており、 N末端のアミノ酸から29番目のアミノ酸(X29)は任意のアミノ酸であり、 N末端のアミノ酸から30番目のアミノ酸(X30)は任意のアミノ酸であり、 N末端のアミノ酸から32番目のアミノ酸(X32)は任意のアミノ酸であり、 N末端のアミノ酸から33番目のアミノ酸(X33)が任意のアミノ酸である。 | 
| 実施実績 | 【無】 | 
| 許諾実績 | 【無】 | 
| 特許権譲渡 | 【否】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
 | 
|---|
