熱輻射光源
- 開放特許情報番号
- L2017002310
- 開放特許情報登録日
- 2017/12/14
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2018-503008 |
---|---|
出願日 | 2017/2/13 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/9/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 熱輻射光源 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 熱輻射光源 |
目的 | 複数の波長を1波長ずつ高速で切り替えて生成することができる熱輻射光源を提供すること。 |
効果 | 本発明により、複数の波長を1波長ずつ高速で切り替えて生成することができる熱輻射光源が得られる。 |
技術概要![]() |
熱輻射光源は、熱輻射により放射される電磁波を光源とする装置であるが、熱を入力とし、光(電磁波)を出力する熱−光変換装置と捉えることができる。この入力たる熱が電磁波(赤外線)で与えられる場合、波長変換装置とも捉えることができる。また、熱ではなく電気エネルギーを投入することにより熱輻射を発生させる装置と捉えることもできる。本発明における「熱輻射光源」は、これらいずれをも対象とする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|