嚥下機能改善剤
- 開放特許情報番号
- L2017002244
- 開放特許情報登録日
- 2017/12/11
- 最新更新日
- 2017/12/11
基本情報
出願番号 | 特願2012-231189 |
---|---|
出願日 | 2012/10/18 |
出願人 | 国立大学法人高知大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/5/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人高知大学 |
発明の名称 | 嚥下機能改善剤 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 嚥下機能改善剤 |
目的 | 効果的な投与時期が特定されており、且つ極めて安全であるが故に毎日の恒常的な投与も可能である嚥下機能改善剤を提供すること。 |
効果 | 本発明の嚥下機能改善剤は、唾液中のサブスタンスP濃度を高めることができ、その結果、嚥下機能の改善が可能になる。 |
技術概要![]() |
ショウガ(Zingiber officinale)を乾燥質量で0.5質量%以上、4.0質量%以下含み、食事より10分以上、30分以下前に投与されるものであり、且つ、口中に留めるものであることを特徴とする嚥下機能改善剤。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|