| 出願番号 |
特願2012-126344 |
| 出願日 |
2012/6/1 |
| 出願人 |
大阪瓦斯株式会社 |
| 公開番号 |
特開2013-012473 |
| 公開日 |
2013/1/17 |
| 登録番号 |
特許第5904880号 |
| 特許権者 |
大阪瓦斯株式会社 |
| 発明の名称 |
固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
| 技術分野 |
電気・電子 |
| 機能 |
材料・素材の製造 |
| 適用製品 |
固体酸化物型燃料電池(SOFC)および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
| 目的 |
インターコネクタの構成をあまり変更することなく、インターコネクタを介して流れる漏れ電流を低減することができるSOFCを提供すること。 |
| 効果 |
インターコネクタの表面に形成された保護層は、空気極および接合層よりも酸素還元触媒活性が低いので、インターコネクタ表面近傍に生じる酸素イオンを低減させることができ、漏れ電流を低減することができる。 |
技術概要
 |
空気極と燃料極とをインターコネクタを介して接合してあるとともに、前記インターコネクタが酸素イオン伝導性を有する金属酸化物からなる固体酸化物型燃料電池であって、
前記インターコネクタに、前記空気極よりも酸素還元触媒活性の低い導電性材料からなる保護層を形成して、前記空気極と接合してある固体酸化物型燃料電池。 |
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【可】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|