出願番号 |
特願2011-173225 |
出願日 |
2011/8/8 |
出願人 |
大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 |
特開2013-036680 |
公開日 |
2013/2/21 |
登録番号 |
特許第5801645号 |
特許権者 |
大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 |
熱媒供給装置 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
熱媒供給装置 |
目的 |
ヒートポンプ加熱式熱交換器にて熱媒を加熱するヒートポンプ加熱状態において、ヒートポンプ装置を効率よく運転することを可能にし、それによって、より一層の省エネ性向上を図り得る熱媒供給装置を提供する。 |
効果 |
切換弁の切り換えによって、低温暖房端末からの熱媒をヒートポンプ加熱式熱交換器に供給するヒートポンプ加熱状態において、低温暖房回路と高温暖房回路が共用する熱媒循環ポンプをそのまま利用して熱媒をヒートポンプ加熱式熱交換器に供給することができ、熱媒循環ポンプの共用による構造の簡素化を図ることができる。 |
技術概要
 |
バーナの燃焼により熱媒を加熱するバーナ加熱式熱交換器にて加熱された熱媒を低温暖房端末に供給する低温暖房回路と、前記バーナ加熱式熱交換器にて前記低温暖房端末への熱媒よりも高温に加熱された熱媒を高温暖房端末に供給する高温暖房回路とを備え、前記低温暖房回路と高温暖房回路が、膨張タンク及び熱媒循環ポンプを共用するように構成され、前記低温暖房回路には、前記バーナ加熱式熱交換器に加えて、ヒートポンプ装置の媒体により熱媒を加熱するヒートポンプ加熱式熱交換器が設けられ、その低温暖房回路が、前記バーナ加熱式熱交換器にて熱媒を加熱するバーナ加熱状態と前記ヒートポンプ加熱式熱交換器にて熱媒を加熱するヒートポンプ加熱状態とに切換自在に構成されている熱媒供給装置であって、
前記低温暖房端末からの熱媒のみを前記ヒートポンプ加熱式熱交換器に直接供給するヒートポンプ用熱媒路を備え、前記ヒートポンプ用熱媒路が、前記低温暖房端末からの熱媒の全量又はその一部を前記ヒートポンプ加熱式熱交換器へ供給するように構成されている熱媒供給装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|