出願番号 |
特願2002-075897 |
出願日 |
2002/3/19 |
出願人 |
大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 |
特開2003-271236 |
公開日 |
2003/9/26 |
登録番号 |
特許第4433657号 |
特許権者 |
大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 |
エネルギ消費量制御装置及びエネルギ消費機器 |
技術分野 |
情報・通信、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
エネルギ消費機器に対する省エネルギ運転のための制御技術 |
目的 |
ユーザが省エネの程度を客観的に把握しながら自己の意思でエネルギ消費機器の省エネ運転を実行できるエネルギ消費量制御装置を提供する。 |
効果 |
本発明に係るエネルギ消費量制御装置の各特徴構成によれば、電気やガス等のエネルギを消費する空調機や給湯器等のエネルギ消費機器の運転制御が、ユーザの省エネの意志を反映しながら、しかも、ユーザが自己の省エネの程度を客観的に把握できる状態で実行できる。 |
技術概要
 |
エネルギ消費機器の運転制御に用いるエネルギ消費量に係る運転状態における制御値を検出し、所定の通信ネットワークを介して所定の機器運転情報収集装置に前記制御値を定期的に送信する機器制御値通知手段と、
前記機器運転情報収集装置が所定期間に複数の前記エネルギ消費機器の前記制御値を収集して計算した、前記複数のエネルギ消費機器の前記制御値についての平均値を、前記機器運転情報収集装置から前記通信ネットワークを介して定期的に受信する平均制御値受信手段と、
前記エネルギ消費機器の相対的なエネルギ消費量を決める複数の運転モードの中から、前記エネルギ消費機器のユーザの選択に基づいて一つの運転モードを設定する運転モード設定手段と、
前記エネルギ消費機器の運転制御に用いるエネルギ消費量に係る新たな制御値を、前記平均制御値受信手段が定期的に受信した前記平均値に対して、前記運転モード設定手段が設定した前記運転モードに対応した所定量変化させて定期的に設定する制御値設定手段と、を備えてなるエネルギ消費量制御装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|