車載用電子機器及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2017001804
- 開放特許情報登録日
- 2017/10/27
- 最新更新日
- 2017/10/27
基本情報
出願番号 | 特願2015-010755 |
---|---|
出願日 | 2010/3/5 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2015/5/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 車載用電子機器及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信、機械・加工、輸送 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 車載用電子機器及びプログラム |
目的 | AT車等のシフトレバーの操作や状態を忘れて、自己の意志と異なる方向へ発進してしまうことを防止することのできる車載用電子機器を提供する。 |
効果 | AT車のシフトレバーの操作や状態を忘れて、自己の意志と異なる方向へ発進してしまうことを防止することのできる車載用電子機器を提供することができる。 |
技術概要![]() |
シフトレバーの操作や状態を忘れて、自己の意志と異なる方向へ発進してしまうことを防止する車載用電子機器であって、
シフトポジション検出手段によって検出されたシフトポジションと停車状態検出手段によって検出された停車状態に基づいて報知手段にシフトポジションについての警告(以下、「シフトポジション警告」)を報知させる機能を備え、 前記シフトポジション警告は、走行状態から停車状態になったことが検出され、発進可能な前記停車状態であり、前記シフトポジションがDレンジ,Rレンジの場合、シフトポジションをPレンジにするのを促す内容を含む警告であることを特徴とする車載用電子機器。 前記シフトポジション警告は、検出された現在のシフトポジションに関する内容を含むこと、を特徴とする車載用電子機器。 前記発進可能な停車状態が所定の時間を超えた場合に前記シフトポジションをPレンジにするのを促す前記シフトポジション警告の報知を行うことを特徴とする車載用電子機器。 車載用電子機器の機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|