茹麺器

開放特許情報番号
L2017001710
開放特許情報登録日
2017/10/20
最新更新日
2017/10/20

基本情報

出願番号 特願2009-294952
出願日 2009/12/25
出願人 大阪瓦斯株式会社
公開番号 特開2011-130988
公開日 2011/7/7
登録番号 特許第5536441号
特許権者 大阪瓦斯株式会社
発明の名称 茹麺器
技術分野 生活・文化
機能 機械・部品の製造
適用製品 茹麺器
目的 後側のテボを引き上げて引き寄せる際に、前側のテボの柄が邪魔になることのない茹麺器を提供すること。
効果 後側の湯槽の上端部が前側の湯槽の上端部よりも上方に位置するため、後側の湯槽に浸漬されているテボを引き上げて引き寄せる際に、前側の湯槽に浸漬されているテボの柄が邪魔にならない。
技術概要
器体に上方に開口する複数の湯槽を備えると共に、器体内に湯槽を加熱する加熱手段を備え、各湯槽をテボが左右に一個又は複数個且つ前後に一列浸漬可能に形成し、後側の湯槽の上端部が前側の湯槽の上端部よりも上方に位置し、且つ、後側の湯槽の下端部が前側の湯槽の下端部よりも上方に位置するように複数の湯槽を前後に並設し、後側の湯槽の下側に被加熱容器を配置して成ることを特徴とする茹麺器。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 大阪ガス株式会社

その他の情報

関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
Copyright © 2020 INPIT