車両用システム及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2017001678
- 開放特許情報登録日
- 2017/10/12
- 最新更新日
- 2020/1/21
基本情報
出願番号 | 特願2012-178408 |
---|---|
出願日 | 2012/8/10 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2014/2/24 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 車両用システム及びプログラム |
技術分野 | 輸送、情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 車両の運転者に向けて音声を出力する制御を行う車両用システム |
目的 | 車両の運転者に向けて音声を出力する制御を行う車両用システムであって、個々の運転者が必要とする情報を音声により適切に提供する車両用システムを提供しようとする発明。 |
効果 | この車両用システムによれば、個々の運転者に対して適切な音声出力用情報を出力できる。
個々の運転者に対応してきめ細かく運転を支援できるほか、音声出力により運転者を和ませたり楽しませることが可能である。 |
技術概要![]() |
車両の運転者に向けた音声を音声出力用情報に基いて出力する機能を備えた車両用システムであって、
前記音声出力用情報として、車両の運転を支援する警報情報と、前記車両の運転に関係しないおしゃべり情報とを備え、 前記警報情報に基いて、前記音声として車両の運転者に向けた警報音声を出力する警報音声出力機能と、 前記おしゃべり情報に基いて、前記音声として車両の運転者に向けたおしゃべり音声を出力するおしゃべり音声出力機能と、 警報の項目の数が異なる複数のモードからいずれかのモードを設定する機能である警報設定機能と、 前記おしゃべり音声の出力頻度に関するモードを設定する機能である音声出力頻度設定機能とを備え、 前記警報音声出力機能は前記音声出力頻度設定機能によるおしゃべり音声の出力頻度に関するモードによらず前記警報設定機能によって設定されたモードに応じて前記警報音声を出力し、前記おしゃべり音声は前記警報設定機能によって設定されたモードによらず前記音声出力頻度設定機能によるおしゃべり音声の出力頻度に関するモードに応じて前記おしゃべり音声を出力する機能を備えることを特徴とする車両用システム。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|