出願番号 |
特願2005-218555 |
出願日 |
2005/7/28 |
出願人 |
株式会社ミツトヨ |
公開番号 |
特開2007-033291 |
公開日 |
2007/2/8 |
登録番号 |
特許第4767614号 |
特許権者 |
株式会社ミツトヨ |
発明の名称 |
粗さ標準片及びその製造方法 |
技術分野 |
情報・通信、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
粗さ標準片及びその製造方法 |
目的 |
所望の表面粗さを維持することができると共に、つくりやすい粗さ標準片を提供する。
粗さ標準片の品質向上を図りつつ、製造の効率化を図ることのできる粗さ標準片製造方法を提供する。 |
効果 |
粗さ標準片の品質向上を図りつつ、製造時のコスト低減、時間の短縮、手間の容易化を図ることのできる。 |
技術概要
 |
粗さ測定器の校正に用いられる粗さ標準片において、
所望の表面粗さを満足する微細な凹凸が形成されている型に樹脂を当てて得られた、該型の凹凸に対応する微細な凹凸をもつ基準体と、
前記基準体上に均一な厚みでしっかり密着され、所望の硬度を有する保護膜と、
を備え、前記保護膜はダイヤモンドライクカーボンを材料として含み、かつ、前記基準体の凹凸形成面及びその対向面に設けられ、該保護膜が前記基準体と同じ凹凸をもち、該保護膜の凹凸が前記粗さ測定器の校正に用いられることを特徴とする粗さ標準片。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
実施権条件 |
<1>競合他社(製品)へのライセンスは原則行わない
<2>技術指導は原則行わない |
|