出願番号 |
特願2013-182815 |
出願日 |
2009/10/19 |
出願人 |
大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 |
特開2013-238248 |
公開日 |
2013/11/28 |
登録番号 |
特許第5555362号 |
特許権者 |
大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 |
エネルギシステム |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
エネルギシステム |
目的 |
エンジンにおける燃焼状態を良好に維持しつつ、従来に比べて発生熱電比率の可変幅を大きく取ることができるエネルギシステムを提供すること。 |
効果 |
所謂熱電併給システム等の、混合気を燃焼室で圧縮して燃焼させ軸動力を出力するエンジンと、エンジンの排熱を回収し、当該回収された熱を熱負荷へ供給する排熱回収手段と、エンジンの軸動力により駆動されて発電し、当該発電された電力を電力負荷へ供給する発電手段と、を備えたエネルギシステムに好適に利用することができる。 |
技術概要
 |
換気風量調整手段が換気手段による換気風量を調整することにより、収容設備内の温度を調整することができる。これにより、排熱回収手段による回収熱量を増減させて、発生熱量を変化させることができる。よって、発生熱電比率を変化させることができる。このとき、換気手段による換気風量を調整するだけで発生熱電比率を調整することができるので、発生熱電比率の調整を行うに際して、ノッキングや失火の発生等、外部要因による制約がほとんどない。従って、上記の特徴構成によれば、エンジンにおける燃焼状態を良好に維持しつつ、従来に比べて発生熱電比率の可変幅を大きく取ることができるエネルギシステムを提供することができる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|