発電システムの起動方法及びその起動装置
- 開放特許情報番号
- L2017001514
- 開放特許情報登録日
- 2017/9/22
- 最新更新日
- 2017/9/22
基本情報
出願番号 | 特願2010-159918 |
---|---|
出願日 | 2010/7/14 |
出願人 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/2/2 |
登録番号 | |
特許権者 | 大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 | 発電システムの起動方法及びその起動装置 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 発電システムの起動方法及びその起動装置 |
目的 | 二次励磁誘導発電機を備えた発電システムにおいて、第二電力変換機から二次巻線に供給される電力が過大になるのを抑制することができる起動方法及び起動装置を提供する。 |
効果 | 第一電力変換機から一次巻線に供給する無効電力の大きさに応じて、第二電力変換機から二次巻線に供給する電力を低減することができ、第二電力変換機から二次巻線に供給される電力が過大になるのを抑制することができる。
第二電力変換機から二次巻線に供給される電力が過大になるのを抑制することができる。 停電等で商用の電力系統から電力の供給が受けられない場合でも、電力負荷に電力を供給することができ、発電システムの利用者の利便性を高めることができる。 |
技術概要![]() |
一次巻線を備える固定子と二次巻線を備える回転子とを有する二次励磁誘導発電機と、前記回転子を駆動する動力源と、交流側が前記一次巻線に接続された第一電力変換機と、交流側が前記二次巻線に接続された第二電力変換機と、前記第一電力変換機の直流側と前記第二電力変換機の直流側とを接続する直流部に接続された蓄電装置と、前記一次巻線と電力負荷とを選択的に接続する切替スイッチと、を備えた発電システムの起動方法であって、
前記第一電力変換機により前記一次巻線を励磁する一次側励磁工程と、前記第二電力変換機により前記二次巻線を励磁する二次側励磁工程と、に関し、 前記動力源により前記回転子が駆動されるとともに前記切替スイッチが開状態とされる無負荷状態で、前記一次側励磁工程と前記二次側励磁工程との双方を実行して、前記二次励磁誘導発電機の一次側に発生する一次側電圧を目標電圧値とする一次側電圧確立工程を実行し、 前記一次側電圧確立工程では、前記一次側励磁工程として、前記第一電力変換機から前記一次巻線に無効電力を供給する発電システムの起動方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|