エンジン
- 開放特許情報番号
- L2017001379
- 開放特許情報登録日
- 2017/9/8
- 最新更新日
- 2017/9/8
基本情報
出願番号 | 特願2006-126186 |
---|---|
出願日 | 2006/4/28 |
出願人 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2007/11/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 | エンジン |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | エンジン |
目的 | エンジンの効率を最大限に向上すること。 |
効果 | 排ガスバイパス手段が作動状態とされて、燃焼室から排出され三元触媒法では処理ができない高空燃比の排ガスが、上記三元触媒部をバイパスさせて排出するので、排ガスを排出する際の圧損を低減して、効率を向上することができる。 |
技術概要![]() |
排ガスバイパス手段として、前記排気路の前記三元触媒部の入口側と出口側とを連通させる空ガス路としてのバイパス路と、前記燃焼室から排出される排ガスの供給先を前記三元触媒部と前記バイパス路との間で切り換える切替弁とを設け、上記制御手段の上記負荷制御において、この排ガスバイパス手段の作動を制御することにより、定格負荷域から部分負荷域に渡るNOxの平均排出量を例えば規定量以下に適切に低減しながら、部分負荷域における効率を向上することで、最大限の高効率化を図ることができ、例えば、かかるエンジンをヒートポンプシステムの駆動源として利用した場合に成績係数を良好に向上することできる。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|