化合物、それを用いた蛍光体、および化合物の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2017001313
- 開放特許情報登録日
- 2017/8/28
- 最新更新日
- 2021/5/21
基本情報
出願番号 | 特願2017-090952 |
---|---|
出願日 | 2017/5/1 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/11/29 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 化合物、それを用いた蛍光体、および化合物の製造方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 化合物、蛍光体、化合物の製造方法 |
目的 | 発光強度を向上可能な化合物を提供する。 |
効果 | 化合物、それを用いた蛍光体、および化合物の製造方法に適用される。 |
技術概要![]() |
下記一般式(1)によって表され、下記一般式(1)において蛍光賦活元素を除いた化合物のX線回折のピーク位置と同じピーク位置を有し、結晶相からなる化合物。
Y1xBa1-xMyY2zX1-y-zBO3F(0<x<0.15,0≦y<0.15,0≦z<0.15)・・・(1) [式(1)において、Y1は、Eu,Ce,Pr,Nd,Sm,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,TmおよびBiから選択された少なくとも1つであり、Y2は、Ni,Cu,V,Mn,Fe,Ti,Cr,CoおよびAgから選択された少なくとも1つであり、Mは、Na,Li,K,Rbのいずれか1つであり、Xは、MgまたはZnである。] |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|