出願番号 |
特願2013-516351 |
出願日 |
2012/5/18 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
WO2012/161129 |
公開日 |
2012/11/29 |
登録番号 |
特許第6076248号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
放送通信連携システム、アプリケーション管理サーバー、および、アプリケーション管理サーバーにおけるアプリケーション管理方法 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
放送通信連携システム、システムにおけるアプリケーション管理サーバー、およびアプリケーション管理サーバーにおけるアプリケーション管理方法 |
目的 |
膨大な数の通信コネクションを予め張っておかずに、サーバー側から、端末装置(受信機等)側のアプリケーションを制御するための通知(特に、プッシュ型の通知)を送信する仕組みを提供する。 |
効果 |
多数の端末装置と予めコネクションを確立しておくことなく、放送通信連携システムにおける通知(特にプッシュ型通知)を行い、端末装置(いわゆるテレビ受信機を含む)上で稼動するアプリケーションを制御することができる。また、テレビ受信機と端末装置との連携処理を行いながら、上記の通知を行いアプリケーションを制御することができる。また、端末側の属性(ユーザー属性等)に応じて、選択された端末装置のみに対して通知を行うことができる。 |
技術概要
 |
端末装置を識別するための端末装置識別データと、通知データの送信の要否を表す情報とを関連付けて記憶する端末管理テーブル記憶部と、通知データの送信を登録するための登録要求を端末装置から受信し、前記登録要求に基づいて前記端末管理テーブル記憶部を更新する登録要求受信部と、通知データの送信を解除するための解除要求を端末装置から受信し、前記解除要求に基づいて前記端末管理テーブル記憶部を更新する解除要求受信部と、放送信号に含めて通知データを送信する処理を行う放送経由通知送信部と、端末管理テーブル記憶部を参照することにより、前記端末装置に対して前記通知データを送信する処理を行う通信経由通知送信部と、前記通知データを送信すべき相手の通信端末の数に応じて、前記通信経由通知送信部から前記通知データを送信するか前記放送経由通知送信部から前記通知データを送信するかを制御する通知送信制御部と、を具備するアプリケーション管理サーバー。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|