出願番号 |
特願2014-057865 |
出願日 |
2014/3/20 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
特開2015-184021 |
公開日 |
2015/10/22 |
登録番号 |
特許第6395283号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
音波センサ |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
音波センサ |
目的 |
音波を用いて非常に簡易的に紙幣の有無を確実に検出することができる音波センサを提供する。 |
効果 |
所定の周波数の音波信号を出力する発音体と、前記発音体が前記音波信号を出力する方向に対向して配設され、当該音波信号が前記所定の周波数で共振する位置に配設される反響体と、前記発音体と前記反響体との間にシート状の媒体が通過するスリットと、前記発音体から出力される前記周波数の共振状態を判定する判定手段とを備えるため、例えば紙幣などのシート状の媒体がスリットを通過した際に、その共振周波数の変化のみを測定することで、媒体の存在を確実に検知することができ、非常に簡易的で且つ確実に媒体を検知することができる。 |
技術概要
 |
所定の周波数の音波信号を出力する発音体2と、発音体2が音波信号を出力する方向に対向して配設され、当該音波信号が所定の周波数で共振する位置に配設される反響体3と、発音体2と反響体3との間にシート状の紙幣4が通過するスリット5と、発音体2から出力される周波数の共振状態を判定する共振判定部6とを備える。また、共振判定部6は、発音体2の消費電力の変動を検出して共振状態を判定する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|