出願番号 |
特願2015-063981 |
出願日 |
2015/3/26 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
特開2016-182231 |
公開日 |
2016/10/20 |
登録番号 |
特許第6304691号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
心音雑音除去装置、その方法及びプログラム |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
心音に含まれる雑音を除去する心音雑音除去装置 |
目的 |
心電信号のピーク間隔を用いて心音信号をリサンプリングして雑音を除去することで、正確な心音信号を検出することができる心音雑音除去装置等を提供する。 |
効果 |
心電信号のピーク間隔を取得し、心電信号と同時刻に検出された心音信号に対して、取得した前記ピーク間隔に対応する心音信号を、予め定められた基準サンプル数にリサンプリングし、リサンプリングされた前記心音信号からノイズ成分を除去するため、大部分が外部からのノイズ成分(例えば、運動中の服の擦れ、環境音、風を切る音等)となっている心音信号から、心電信号から得られるピーク間隔に応じた心音成分のみを抽出し、大部分のノイズを除去することができる。 |
技術概要
 |
集音機で集音された心音信号を取得する心音信号取得手段と、生体の拍動信号を取得する拍動信号取得手段と、取得した前記拍動信号のピーク間隔を取得するピーク間隔取得手段と、取得した前記拍動信号と同時刻に検出された前記心音信号に対して、取得した前記ピーク間隔に対応する前記心音信号を、予め定められたサンプル数にリサンプリングする第1リサンプリング手段と、リサンプリングされた前記心音信号からノイズ成分を除去するノイズ除去手段と、ノイズが除去された前記第1リサンプリング手段でリサンプリングされた前記心音信号を前記ピーク間隔のサンプル数にリサンプリングする第2リサンプリング手段とを備えることを特徴とする心音雑音除去装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|