画像処理装置及び画像処理プログラム
- 開放特許情報番号
- L2017000953
- 開放特許情報登録日
- 2017/6/21
- 最新更新日
- 2017/6/21
基本情報
| 出願番号 | 特願2012-271593 |
|---|---|
| 出願日 | 2012/12/12 |
| 出願人 | 日本放送協会 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2014/6/26 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 |
| 発明の名称 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
| 技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
| 機能 | 制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 画像をブロック単位で処理する画像処理装置及び画像処理プログラム |
| 目的 | 奥行き情報を用いて予測ブロックの適否を判定することで、予測ベクトルの精度を向上させることができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。 |
| 効果 | 奥行き情報を用いて予測ブロックの適否を判定することで、予測ベクトルの精度を向上させることができる。 |
技術概要![]() |
奥行き情報を含む画像に対してブロック単位で処理を行う画像処理装置であって、
処理対象ブロックに隣接する各予測ブロックに含まれる奥行き情報を、前記処理対象ブロックの奥行き情報と類似する奥行き情報を有する第1分類と、前記処理対象ブロックの奥行き情報と非類似である奥行き情報を有する第2分類とに分類する分類部と、 前記分類部の分類結果に基づき、前記処理対象ブロックの動きベクトルの処理に用いられる予測ブロックを選択し、選択された予測ブロックの動きベクトルを用いて予測ベクトルを決定する決定部と、を有し、 前記決定部は、前記第2分類に含まれる奥行き情報と、前記処理対象ブロックの奥行き情報との差に応じた重み値を計算する計算部と、 前記第2分類に含まれる奥行き情報を有する予測ブロックの動きベクトルに前記重み値が乗算された動きベクトルと、前記第1分類に含まれる奥行き情報を有する予測ブロックの動きベクトルとの中央値により、前記予測ベクトルを決定する予測ベクトル決定部とを有する画像処理装置。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

