出願番号 |
特願2012-243786 |
出願日 |
2012/11/5 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2014-093689 |
公開日 |
2014/5/19 |
登録番号 |
特許第6018880号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
暗号化装置、復号装置、暗号化プログラム、および復号プログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
暗号化装置、復号装置、暗号化プログラム、および復号プログラム |
目的 |
一斉配信のコンテンツ配信サービスを受ける受信装置に対する不正者追跡を効果的に行う、暗号化装置、復号装置、暗号化プログラム、および復号プログラムを提供する。 |
効果 |
一斉配信のコンテンツ配信サービスを受ける受信装置に対して、不正に利用された復号鍵の追跡、つまり不正者追跡を効果的に行うことができる。 |
技術概要
 |
共通暗号化鍵を適用して、符号化コンテンツデータにおける第1領域データを暗号化し、共通暗号化データを生成する共通暗号化部と、個別暗号化データを生成する個別暗号化部と、共通暗号化パケット生成部と、前記個別暗号化部が生成した前記個別暗号化データをトランスポートストリームに変換し、各トランスポートストリームパケットのヘッダが有するトランスポートスクランブル制御領域に未定義を示すスクランブル制御値を設け、アダプテーションフィールドおよびペイロードを有することを示すアダプテーションフィールド制御値を設け、前記アダプテーションフィールドが有するトランスポートプライベートデータ領域に前記第1暗号化鍵を識別する第1暗号化鍵識別情報および前記第2暗号化鍵を識別する第2暗号化鍵識別情報それぞれを設けて、暗号化パケットデータを生成する個別暗号化パケット生成部と、前記共通暗号化パケット生成部が生成した前記共通暗号化パケットデータと前記個別暗号化パケット生成部が生成した前記暗号化パケットデータとを合成して、暗号化コンテンツデータを生成するパケット合成部と、を備えることを特徴とする暗号化装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|