出願番号 |
特願2015-095298 |
出願日 |
2015/5/8 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2016-212232 |
公開日 |
2016/12/15 |
登録番号 |
特許第6614636号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
ホログラムスクリーンの製造方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
ホログラムスクリーン及びその製造方法 |
目的 |
プロジェクタ装置や観測者の想定位置を考慮して、主光線の方向を制御可能なホログラムスクリーンを提供する。 |
効果 |
仮想光学アレイ素子の物体光が傾けられた状態でホログラムスクリーンに照射されるので、主光線が所望の位置に透過又は反射されるように補正することができる。これにより、立体映像を歪みにくく、視域の制限を少なくできるので、ホログラムスクリーンの画質を向上させることができる。 |
技術概要
 |
ホログラムスクリーン製造装置20は、ホログラムデータに補正情報を付与するものであり、補正情報の算出に必要なパラメータとして、なす角を設定するパラメータ設定手段21と、パラメータ設定手段21で設定されたなす角に基づいて、所望の位置でホログラムが再生されるように補正情報を算出する補正情報算出手段22と、外部から入力されたホログラムデータに補正情報を付与するホログラムデータ生成手段23とを備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|