出願番号 |
特願2012-114218 |
出願日 |
2012/5/18 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2013-009354 |
公開日 |
2013/1/10 |
登録番号 |
特許第6031257号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
放送通信連携受信装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
放送通信連携受信装置 |
目的 |
既存の多重化装置を大規模に改修することなく、編成チャンネルに紐付いたアプリケーションの起動を制御するとともに、編成チャンネルに紐付かないアプリケーションであっても放送局側から終了させることが可能な放送通信連携受信装置を提供する |
効果 |
放送局において既存の放送設備の軽微な改修により、放送通信連携受信装置における編成チャンネルに紐付いたアプリケーションの起動を、放送局側から制御することができる。すべてのアプリケーションを終了させる旨のアプリケーション起動情報を1つ通知されるだけで、編成チャンネルに紐付いているか否かに関わらず、起動中のアプリケーションを終了させることができる。放送局から緊急放送を送信する場合、放送通信連携受信装置は、アプリケーションの終了処理を素早く行うことができ、緊急放送の画面を高速に提示することができる。 |
技術概要
 |
放送受信手段と通信送受信手段とを備え、編成チャンネルに紐付いたアプリケーションおよび紐付かないアプリケーションの起動を制御する放送通信連携受信装置であって、記憶するアプリケーション起動情報記憶手段と、アプリケーションを取得するアプリケーション取得手段と、アプリケーション実行手段に起動させる起動制御手段と、実行手段により終了させる終了制御手段と、起動可能状態のアプリケーションを前記リストとして表示するリスト表示手段と、起動制御手段に指示するリスト選択手段と、を備え、前記終了制御手段は、前記第1のアプリケーション起動情報の制御コードですべてのアプリケーションを終了させる旨が指示された場合、前記起動アプリケーション識別情報記憶手段を参照して、現在起動しているすべてのアプリケーションを、前記アプリケーション実行手段により終了させることを特徴とする放送通信連携受信装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|