単板カラー撮像素子
- 開放特許情報番号
- L2017000738
- 開放特許情報登録日
- 2017/5/17
- 最新更新日
- 2017/5/17
基本情報
| 出願番号 | 特願2012-091969 |
|---|---|
| 出願日 | 2012/4/13 |
| 出願人 | 日本放送協会 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2013/10/28 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 |
| 発明の名称 | 単板カラー撮像素子 |
| 技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
| 機能 | 材料・素材の製造 |
| 適用製品 | 単板カラー撮像素子 |
| 目的 | 感度を維持しつつ、混色および色モアレの発生を抑制することのできる単板カラー撮像素子を提供する。 |
| 効果 | 感度を維持しつつ、混色および色モアレの発生を抑制することができる。
解像度に大きな影響を与える緑色光に対する解像度を高めることができるだけでなく感度も増すことができる。 解像度は少低下するものの緑色光に対する感度を増すことができる。 |
技術概要![]() |
複数の受光素子を有する撮像素子と、第1、第2および第3のカラーフィルタで構成される前記受光素子を覆うカラーフィルタアレイとを備える単板カラー撮像素子であって、
前記受光素子および前記カラーフィルタのそれぞれが水平方向対角線長と垂直方向対角線長の比が2対3であるダイアモンド形状であり、 前記撮像素子が前記ダイアモンド形状の受光素子を隙間なく配列した構成を有し、 前記カラーフィルタアレイが、前記第1のカラーフィルタ、第2のカラーフィルタおよび第3のカラーフィルタの順に水平方向に隙間なくジグザグ配列した構成を有する単板カラー撮像素子。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

