出願番号 |
特願2015-086663 |
出願日 |
2015/4/21 |
出願人 |
学校法人東海大学 |
公開番号 |
特開2016-204491 |
公開日 |
2016/12/8 |
登録番号 |
特許第6587414号 |
特許権者 |
学校法人東海大学 |
発明の名称 |
異形高分子粒子の製造方法 |
技術分野 |
有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、加圧・減圧、加熱・冷却 |
適用製品 |
異形高分子粒子の簡便な調製方法 |
目的 |
高分子材料からなる球状粒子をディスク状に変形させる簡便な製法を提供する。 |
効果 |
簡便な方法によって、異形高分子粒子を製造できる。また、異形高分子粒子の直径や厚みは、製造条件や使用される球状粒子の粒子径によって容易に制御可能である。
さらに、本発明で得られた異形高分子粒子を分散した液体は、通常の球状粒子を分散した場合とは異なり、濃度とともに粘度が上昇するという特異な特性を有する。このため、フィラーはもとより、薬物運搬体などの生体材料に使用することも可能である。 |
技術概要
 |
高分子材料Aからなる球状粒子を、高分子材料Aとは異なり、かつ高分子材料Aとは反応性および相溶性をともに有さない高分子材料Bを含むマトリックス中に分散させた後、得られた粒子分散マトリックスごと加熱圧縮、冷却した後、高分子材料Bを選択的に除去することによる、アスペクト比が1.4〜10の範囲にあるディスク状粒子である異形高分子粒子の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|